【海外初心者さん向け】海外旅行をした際にあると便利だったグッズまとめ
こんにちは、ときさめです。
海外旅行を何度かした時に、いつも持ち物について悩んだなあと思います。
1週間くらい行くと、あれもこれも必要なんじゃないかって思ってしまうのですけど、でも帰りのお土産を考えるともういっそ何も持っていかない!!!と洋服とお金とパスポートだけで行っちゃいます。
そして何かと余計なものを買う羽目になる。悲しい。
そこで今回は、私が持って行って良かったな、便利だったなと思ったアイテムをご紹介していきます!
目次
- スーツケース、バッグ関連
- 衛生用品
- ホテルに帰ってから日本食が恋しくなる
・おしゃれでかわいいスーツケースベルトでセキュリティも万全に
・圧縮袋は旅行先でも活躍!
・街歩き用のおすすめバッグ
・シャンプー・リンスは持っていくべき!?
・綿棒が欲しくなる理由
・マスクで保湿&体調管理
1、スーツケース、バッグ関連
海外旅行初心者さんなら、まずはスーツケースやバッグの準備から始めるのではないでしょうか。
1回用意するとあとはそれを相棒に出かけるようになるので、長く使えて見た目も気にいるものが欲しいですよね。
おすすめのスーツケースなんかはたくさん紹介してくれているサイトさんがありますので、ここではあえてスーツケースは紹介せずに、補助アイテムをピックアップしていきますよ!
おしゃれでかわいいスーツケースベルトでセキュリティも万全に
クロース(Kroeus)スーツケースベルト TSAロック 3桁ダイヤル式
日本国内の航空会社の対応はとても丁寧ですが、一足海外へ踏み出せば意外と荷物が雑に扱われているということはよくあります。
スーツケースをボン!と投げられることは極端な例ですが、海外まで運ばれたスーツケースがどこでぶつかって壊れるとも限りません。
最悪の場合、壊れたスーツケースが開いて中身が飛び出てしまうなんてことを考えたら、せっかくの楽しい旅行が台無しですよね。
絶対にないことはありません!取れる予防策はできる限り準備して行きましょう!
ということで、海外旅行の際はスーツケースにベルトを巻くことをおすすめします!
ベルトを巻いておくとこんな良いことが!という点を以下にまとめてみました。
・目立つベルトでスーツケースの取り違い防止に
・ベルトを巻くことでスーツケースの耐久性を補助
有名な観光地なんかへ行けば、荷物受け取り場所にはそれはもうたくさんのスーツケースが流れてきます。
派手で目立つスーツケースの柄や色をチョイスしても、皆考えることは一緒なので派手なはずの色が逆に埋もれます…。
スーツケースを取り違えるなんてトラブルを防止するためにも、何かわかりやすい目印を!という時に個性的なベルトはとっても最適ですよ!
圧縮袋は旅行先でも活躍!
長期の旅行になるほど、服がかさばってスーツケースの整理が大変になりますよね。
帰国時ならお土産もゲットして良い感じにスーツケース内でテトリスもできますが、行きのスーツケースはそうも行きません。
はあーーやっと着いたーーとホテルで疲れた体をベッドに沈めながら、シャワーを浴びようと開いたスーツケースの中はぐちゃぐちゃ!なんて光景を見た瞬間は三割増で疲れが出てきます。
とても辛い。
疲れたあなたのためを考えて、自宅で旅行準備をする際に圧縮袋を活用して服をコンパクトにしておきましょう!
小さいサイズの袋に靴下や下着をまとめても良いですし、1日分のコーディネートをまとめて滞在期間中のセットを作っても良いですね!
掃除機を使わない手で空気を抜けるタイプの圧縮袋なら、1日着た後の服を再び戻してスーツケースにしまえますよ。
旅行中の間、まだ着ていない服と既に着た服がごちゃごちゃになるのが気持ち的に嫌なので、さっさと圧縮袋で密閉してしまっています!
ホテルでランドリーをお願いすれば良いのかもしれないですが、余計なお金をかけるならご飯に使いたい。
洗剤を持参して洗えば良いとも思ったけれど、旅行中はお風呂以外で自分のお世話をしないと決めている!!!
お洗濯は帰宅した自分が頑張ってくれると甘んじて、せっせと圧縮袋の空気を抜いています。
1日分の服をぺちゃんこにするくらいなら、大した力も労力も使わないです。
あとは帰国前日までに増やしたお土産の数々をスーツケースに入れるのも楽チンです。
ペラペラな板切になったお洋服とテトリスすれば良いだけですからね!
整理整頓はできるだけ楽チンに!素早く!を手助けしてくれる圧縮袋は安いもので大丈夫!
何枚持っていってもかさばるものではありませんし、予備に2、3枚折り畳んでスーツケースに忍ばせて快適な旅行をお楽しみくださいね!
街歩き用のおすすめバッグ
スーツケースの次に悩むのは外出用のバッグですよね!
観光地に行くなら、きっとそれなりに歩き回ることもあると思います。
海外はスリが多いので、リュックは前に背負ってね!という注意書きを見かけることも少なくありません。
私は普段からリュックで出歩くので、海外へ行く時もリュックが多いですが、あまり大きなリュックだと前で背負うのはじわじわ大変になってきます。
それから、最悪の事態を考えた時に、持っているものはできるだけ少なくするのは基本です。
大きなバッグを持っているとあれこれと入れてしまうので、厳選した持ち物だけを持ち歩くためにも小さいバッグがおすすめ!
今年こそは小さいバッグで旅行しよう〜と思って購入したバッグがこちら!
【送料無料】Healthknit ショルダーバッグ ミニバッグ HKB-1084
中がクッションのように柔らかいのはカメラバッグだからなのですが、ミラーレスカメラとスマホと財布を入れてぴったりのサイズ感がたまらないです!
正直、グレーとターコイズの色合いがとっても可愛くて購入しましたが、届いてみたらふわふわの肌触りにびっくり!これは良い買い物をしたな…と思いました。
パンツスタイルにも可愛いスカートコーデにも、どんな服装にも合うバッグが1つ欲しかったので、旅行で味をしめた私はすっかり日常バッグとして使っています!
中の仕切りはマジックテープなので、自由に付け替えることができて便利です!
チャック式のメッシュポケットはカメラのキャップや口紅、ペンを入れるには程よいサイズ!
細かいアイテムは紛失防止にもなってありがたい仕様だなーと思いました。このバッグ……すごく…良いですよ…!
iPhoneSEを縦方向に入れてもOKなバッグサイズ。
とても使い勝手が良いので、どこにでも連れていけます!
画像だと明るいオレンジですが、実際は赤みがかった濃いオレンジの布地です。
外見の落ち着いた色とのギャップに最初は驚くかもしれませんが、とても気に入っているバッグです!
2、衛生用品
大抵のものはホテルについているのですが、やっぱり気になるところは出てきます…!
特に衛生用品は持ってくれば良かった!!!と地味に1番感じるところなので、参考にしてみてくださいね。
シャンプー・リンスは持っていくべき!?
ダヴ トラベルセット(シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ、洗顔料)
シャンプー・リンスは大抵のホテルについているものですが、海外ホテルのアメニティだとリンスインシャンプーばかりです。
髪が!髪がギッシギシになって泣きます。リンスインって嘘なんじゃないの!?と思いながら近くのスーパーかコンビニで買うことに…
そして海外スーパーで売ってるシャンプーとリンスはでかい。1週間ではとても使い切れない!!
また、シャンプーとリンスがセットのアイテムを見かけたことがない。こういうところで日本製品のかゆいところに手が届く究極の親切心を実感します。
シャンプー・リンスのトラベルセットはぜひ日本で購入してから出国してください!!!
また、海外旅行時は、飛行機内に持ち込める液体の量に決まりがあります。
ミニサイズのボトルなら、カバンに入れて持ち歩けるので、何かの際にも役立ちますよ。
綿棒が欲しくなる理由
笑い話ですが、海外に行くとびっくりするぐらい耳がかゆくなります。
なんでだろう、私だけかなと思っていましたが、夫も帰国してすぐに耳掃除をしていました。
日本だとそんなに思わないですが、やっぱり空気とか違うからですかね。
ちなみに海外ホテルで毎朝鼻をかんだ時にすごくびっくりします笑
風邪引いてないのに鼻水が〜〜ってなります。元々鼻が良くないのもあると思いますがそれにしてもです。
綿棒はメイクをする時にも使っても良いですし、ホテルには置いていない場合もあります。
小包装になっている綿棒なら清潔さも保たれますし、何本かポーチへ入れて持ち歩きやすいですよね。
実は持って行って良かったダントツの推しアイテムは綿棒です!!!ぜひお持ちください!!!
マスクで保湿&体調管理
ホテルに飛行機に、旅行時に持っていると心強いのがマスク!
ホテルはとにかく乾燥するので、濡らしたタオルを枕元に置きつつ、マスクをして寝ます!
雨季のタイへ行っても、びしょびしょに濡らしたタオルが朝になるとからっからに乾きますよ…ホテルの湿度は一体どうなってるんだ!って思いました。
それから、1週間くらい滞在する場合は、折り返し地点くらいで結構疲れが出てきます。
最後まで楽しく旅行を満喫するために体調管理も気をつけたいですよね。
旅行時のテンションが上がる気持ちもわかりますが、日中は元気に遊んで夜はしっかり寝ることも大切です。
香りつきのマスクで喉を保湿しつつ、リラックスしながら体を休めてくださいね!
3、ホテルに帰ってから日本食が恋しくなる
海外旅行でお味噌汁必要!?って思いました??
めっちゃ欲しくなりますよ!!!絶対!!!
楽しく遊んで、ご飯食べて、お酒飲んで気持ち良くホテルに帰った時。
ああ〜〜お味噌汁飲みたいな〜〜って思います。思います!!!
最初は元気にその国の名物を食べるぞ!って意気込んで食べ歩きとかしますけど。
2、3日も経つと日本食が……恋しい………と思うようになるのですよね。
そして無駄に日本食のお店に行きたくなるし、実際に入ってしまう。
1週間海外へ行くとしたら水曜日くらいから日本食を求めるようになります。間違いない!
ただ、カップ麺とかじゃなくて、お味噌汁の量がちょうど良いのです。
ホテルには電気ケトルが用意されているし、備え付けの冷蔵庫にはお水なら無料で飲めるよ!というサービスのところもあります。
お味噌汁なら、最悪お箸がなくても飲める!
楽しくお酒を飲んでほろ酔いになったあなたのお腹を満たすのは、温かいお味噌汁以外ありません!!
ぜひ、旅のお供に連れて行ってくださいね!!!
まとめ
本当にちょっとしたことの連続なのですが、実際に行くと「あれを持ってくれば良かった…」と思います。
しかも現地で買おうと思っても、なかなか無いか、あっても無駄に高いです!
ほんのちょっとの工夫だけで、あなたの海外旅行が快適になりますので気になったものがあればぜひご準備して行ってくださいね!
海外旅行を存分に楽しんで来てください!!
旅行から帰ってきたら、思い出の写真はぜひフォトアルバムにしてデータ整理をしましょう!
▼こちらの記事も合わせてどうぞ!
・スマホやデジカメで撮った写真データを有効活用して整理しよう!
・「しまうまプリント」で簡単に安く高品質なフォトブックが作れたのでレビューする