婚姻届の証人欄へ記入をお願いする時に渡したいプチプラギフト
婚姻届を提出する際には自分たちの署名捺印はもちろんのことですが、証人欄に二人の署名捺印が必要です。 お願いするのは二十歳以上の人であれば誰でもOKです。 ご両親でも、兄弟でも友人でも、どんな人にお願い...
婚姻届を提出する際には自分たちの署名捺印はもちろんのことですが、証人欄に二人の署名捺印が必要です。 お願いするのは二十歳以上の人であれば誰でもOKです。 ご両親でも、兄弟でも友人でも、どんな人にお願い...
結婚式をする時って、何かと友人へお願いするようなことがあるな〜と思いました。 もちろん、親族にお願いするのもOKですよ!!! 我が家の場合は夫も私も一族の中では一番年上でその他の子たちが小さかったこと...
そういえば、笑い話ではあるんですけど。 思い返してみると、夫からプロポーズしてもらった時は自宅で夕飯を食べている時でした。 お味噌汁食べながら「あ、そうだ。結婚しよっか〜」ってこの言葉通り言われて思わ...
こんばんは、ときさめです。 タイトル通りの話なのですが、「incontro(インコントロ)」というお店のスイーツがはちゃめちゃに美味しくて自分の結婚式の引き菓子にしました。 引き出物やプレゼントはもち...
こんばんは、ときさめです。 結婚式の披露宴で行う演出の1つに「両親へ贈呈品を渡す」というものがあります。 The定番の演出であり、披露宴の締めとなるようなタイミングで取り入れやすいので、計画に入れてる...
こんにちは、ときさめです。 結婚式1週間前のタイミング、いよいよ準備も大詰めとなってくるのでギリギリまで頑張りたくなりますよね。 1週間という時間は長いようでいて案外短い!なんてことは、これまでにあれ...
こんにちは、ときさめです。 結婚式まで残り1週間。 『まだ1週間』なのか『もう1週間』なのか考え方は様々ですが、1週間という限られた時間をどう使っていくかもう決めていますか?? 今から肉体改造するぞ!...
こんばんは、ときさめです。 先日、自分のブログの解析結果を見ていたら「結婚式 馬鹿らしい」というキーワードで検索している人が居ることに気づきました。 わざわざ検索をしている人は一体どんな解答が欲しいの...